新型コロナウイルス感染症への対応について
現在、当院では感染予防のため面会禁止としています。
受診等でご来院の際には、マスク着用をお願いいたします。
当院は、大阪府からの要請で新型コロナウイルス感染症の患者さんは重症だけでなく、軽症・中等症の受け入れも行っています。
新型コロナウイルス感染症の心配がある方は、建物内には入らず、まず下記の窓口に電話相談をお願いします。
①海外への渡航歴があり、発熱・呼吸器症状または両方の症状がある方
②息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱などの強い症状のいずれかがある
③高齢者や妊婦、基礎疾患がある方(糖尿病、心不全、呼吸器疾患、透析)、免疫抑制剤や抗癌剤等を用いている方で、発熱やせきなどの比較的軽い症状がある
④比較的軽い風邪の症状が続く
新型コロナウイルス感染症 相談窓口(府民向け)
新型コロナ受診相談コールセンター
受付時間 |
午前9時~午後5時30分 06-7178-1370 上記以外の夜間・休日 050-3531-5598 |
---|
*ご連絡の際は番号をよくお確かめ上、おかけ間違いにご注意ください。
何かとご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
面会禁止について
令和2年3月16日(月)より、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、入院 患者さんへの面会を原則禁止とさせていただいております。
但し、面会禁止については病状説明や容態悪化、手術などにより医師や看護師から連絡があった場合は除きますが、面会には許可証が必要となりますのでナースステーションにて 看護師にお声掛け下さい。
なお、面会に際しては、病棟での検温、マスクの着用、入館時及び入退室時には手指消毒にご協力下さい。
1. 面会条件
- 病状説明や容態悪化、手術などにより医師や看護師から連絡があった場合のみ
2. 面会者
- ご家族またはご親族のみ
3. 人数
- 2名まで
4. 1回あたりの時間
- 15分以内
※但し、患者さんの容態に応じて医師が認めた場合はこの限りではありません。
5. 荷物(洗濯物等)の受け渡し
- 直接患者さんへの受け渡しはできません。原則、下記時間での受け渡しをお願いします。
14時~17時に病棟エレベータホールで病院職員が受け渡しを行います。
6. その他
- 面会当日に37.5度以上の発熱、呼吸器症状や倦怠感等のいずれかがある場合は面会不可とします。
何かとご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
当院からのお知らせNEWS
- 2020-08-20
- 面会禁止について
- 2020-06-24
- 当院へのご支援御礼申し上げます。
- 2020-06-05
- 御礼申し上げます。〜新型コロナウイルス感染症対策にかかる寄贈〜
- 2020-06-05
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に際して電話診療や処方せんの取り扱いについて
- 2020-06-05
- 新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2021-02-11
- FM千里「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」に福﨑副院長が出演致しました。
- 2021-02-01
- 【感謝申し上げます】ご寄付を頂きました
- 2021-02-01
- 【ご協力をお願いします】病状説明等の対応時間について
- 2021-01-24
- 大阪府済生会千里病院における職員の新型コロナウイルス感染について(第一報)
- 2020-11-26
- 当院のテーマ曲ができました。是非一度お聴きください。
- 2020-11-16
- 【経過報告】日本財団からの支援に感謝致します。
- 2020-09-22
- 整形外科 永井医師が学会奨励賞を受賞しました。
- 2020-09-12
- 外来診療表を掲載します
- 2020-06-19
- ホームページをリニューアルしました
- 2020-09-12
- <急募(新卒も可)>臨床検査技師(生理部門)を募集しています
- 2020-09-12
- <急募>看護助手を募集しています
- 2020-09-12
- 言語聴覚士を募集しています。
- 2020-09-12
- 社会福祉士(ソーシャルワーカー)を募集しています
- 2020-09-12
- 救命救急士を募集しています
医療機関の方へPARTNERSHIP
地域の医療機関との
連携窓口です
地域の医療機関との連携を密にし、
相互の診療や教育、研究の向上を目的として、
患者さんの紹介、逆紹介などのお問い合わせや連絡調整を行います。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
