セカンドオピニオン外来のご案内
他の病院で治療を受けている方へ
現在までに得られた病気に関する情報のもとで、いま治療を受けている病院以外の医師の意見を 聞きたいという患者さんやご家族の希望に応えるために、当院では下記の要領でセカンドオピニオン外来を設置させていただいております。
当院の患者さんが他の病院の医師の意見を聞きたい場合は、当院の外来受付または担当医までお申し出ください。院内で必要な手続きをした上で紹介状と必要な資料をお渡しします(実費相当のご負担をお願いします)。
当院でセカンドオピニオンの提供を受けたい方へ
1.セカンドオピニオン対応可能な疾患名および担当医師
消化器内科
疾患名 | 消化器内科系疾患全般 |
---|---|
担当医 | 増田 栄治(消化器内科主任部長) |
呼吸器内科
疾患名 | 肺がん |
---|---|
担当医 | 山根 宏之(呼吸器内科主任部長)
古川 貢(呼吸器内科部長) |
消化器外科
疾患名 | 胃がん、大腸がん(結腸がん、直腸がん)、胆石症、膵がん、胆のうがん、胆管がん |
---|---|
担当医 | 大東 弘明(肝胆膵担当) 福﨑 孝幸(副院長) 真貝 竜史(消化器外科主任部長 腹腔鏡技術認定医) |
乳腺・内分泌外科
疾患名 | 乳がん、甲状腺がん |
---|---|
担当医 | 北條 茂幸(乳腺・内分泌外科主任部長) |
泌尿器科
疾患名 | 腎がん、尿管・膀胱がん、前立腺がん、精巣腫瘍 |
---|---|
担当医 | 今津 哲央(泌尿器科部長) |
歯科・口腔外科
疾患名 | 口腔がん、上顎がん、下顎がん |
---|---|
担当医 | 金﨑 朋彦(歯科・口腔外科部長) |
2.相談日時
相談される方と担当医師と日程を調整します。
そのため完全予約制とさせていただきます。
3.予約方法
予約受付(06-6871-0121) セカンドオピニオン担当部署 医事課
4.予約受付時間
平日の13時から17時までです。紹介状や資料が十分であればご本人、ご家族からでも予約の受付ができます。
5.診療時間
1人 45分
6.費用
20,000円(税別)となります。45分を超えた場合は30分に付き10,000円(税別)の追加料金が必要となります。
7.紹介状
現在、治療を受けておられる主治医からの紹介状が必要です。
主治医に「セカンドオピニオンを済生会千里病院で受けたい」旨をお話いただき主治医から紹介状と必要な資料(検査結果・X線フィルム等)をご用意ください。