泌尿器科のご紹介
泌尿器科は尿路(腎、尿管、膀胱、尿道)、男性生殖器(前立腺、精巣、陰茎)、さらに内分泌臓器(副腎、副甲状腺)を取り扱い、それらに関する疾患に対して手術を中心とした治療を行う診療科です。
次のような症状のある方は受診をおすすめします。
- 尿に血が混ざる、検診で尿に血が混ざっているといわれた。
- トイレが近い、夜中に何度もトイレに起きる。
- 尿の勢いが悪くなった、尿が出にくくなってきた。
- 尿をしたり、したあと痛みがある、残尿感がある。
- 尿が漏れる、トイレに間に合わない。
- 腰が痛い、熱がある。
- 陰嚢が腫れている、痛みやしこりがある。
前立腺がん検診を受けてみてください。
前立腺がんは近年増加傾向にあり、男性のがん死亡原因の上位にある疾患です。しかし、他の臓器のがんに比べ進行が遅いことが多く、早期に発見すれば、薬物治療や手術でほぼ治療できます。早期に発見する方法は、前立腺腫瘍マーカー(PSA)を採血して測定することです。中高年の男性は年に1度程度検査を受けてみてください。
あらゆる泌尿器科疾患に対応しております。
診察当日にレントゲン検査、超音波検査を行い、必要最小限の通院日数で診断することを心がけ、できる限り患者さんのご希望にあわせた入院、治療を実践しております。
手術 |
|
---|---|
尿路結石治療 | 最新の結石破砕装置を導入いたしました。腎結石・尿管結石治療に貢献させていただけると思います。可能な限り、紹介受診していただいた当日に『日帰り治療』をさせていただきます。 |
診療所や病院との連携 |
地域の診療所の先生方との病診連携をすすめ、手術治療を行い、安定すれば紹介医のもとで通院していただくようにしております。 また、大阪大学医学部附属病院泌尿器科と連携をはかり、より高度な診療を必要とする場合は紹介させていただくようにしております。 |
手術実績
癌
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
---|---|---|---|---|
膀胱癌 | ||||
経尿道的手術 | 86 | 97 | 71 | 126 |
部分切除 | 0 | 1 | 0 | 2 |
全摘術 | 6 | 4 | 1 | 4 |
前立腺癌 | ||||
手術 | 16 | 11 | 11 | 23 |
精巣癌 精巣摘出術 | 6 | 1 | 6 | 10 |
陰茎癌 手術 | 2 | 2 | 2 | 1 |
結石
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
---|---|---|---|---|
ESWL (体外衝撃波結石破砕術) |
89 | 84 | 55 | 63 |
TUL (経尿道的尿路結石除去術) |
12 | 13 | 13 | 4 |
PNL (経皮的尿路結石除去術) |
0 | 2 | 1 | 0 |
前立腺肥大症
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
---|---|---|---|---|
TUR-P (経尿道的前立腺切除術) |
31 | 19 | 27 | 13 |
開腹 | 1 | 0 | 1 | 3 |
学会関係
- 日本泌尿器科学会基幹教育施設